『ブロスタ』トロフィー3000到達!バトルを重ねて分かってきた無課金で”勝つ”為のコツとは?

メインで遊んでいるタブレットの『ブロスタ』で、苦戦しながらもトロフィー3000到達できました!(^^ゞ

↓↓ブロスタをまだご存知ない方は先日の記事をお読み下さい↓↓

手軽に誰でもオンライン対戦が楽しめると評判の無料ゲーム「ブロスタ」。その魅力を最近ハマっている男爵がお届け!日本だけじゃなく世界のあちこちでブロスタ旋風は巻き起こっているようですよ!

息子が2000トロフィーでアンロックされる「爆弾投げるお爺ちゃん(ダイナマイク)を使いた〜い」と言うからとりあえず2000トロフィーまで頑張り…

「この弓持った人(ボウ)使いた〜い」って言うから3000トロフィーでアンロックされるボウの為にまた頑張り…。

自分だけの為ならそんなに遊んでなかったかもしれませんが、アンロックできた時に息子がキラキラした目で喜んでる姿を見れたから満足している男爵です♪

これでトロフィーでアンロックされるキャラは出揃ったので、これからのモチベーション維持が難しいかもしれません^^;

まだレジェンドレアが1体も出てませんし、ちょびちょび頑張るとは思いますが…。

そこで今回は何度もやられながら見えてきた“ブロスタ”の戦うコツをお届けしたいと思います。

トロフィー3000に到達できていない方に向けて何か参考になりましたら幸いです(^^ゞ

◯ブロスタでの戦うコツ

偉そうに”コツ”だなんて言ってますけど、男爵はかなり弱いです(笑)

そしてオンライン専用のゲームですし、完全な”攻略法”なんてのはチートでもない限り存在しません。

CPU対戦じゃないですから、世界のどこかで同じように繋いでいるリアルな人間との対戦ですし、毎回動きや戦い方は変化しますからね^^;

まずは使用するキャラの攻撃範囲がどのくらいかを覚えて、近距離か遠距離かをしっかりと把握。

やってる内に相手キャラとの相性なんかも分かるはずですので、相性が悪いと思ったキャラには闇雲に攻撃しにいかない、等の基本は押さえておきましょう(^^)

そんな事を踏まえての”コツ”です。

◯やられるタイミングを考える

「えっ?やられるタイミングじゃないでしょ?攻撃して相手を倒すタイミングを考えるんでしょ?」

って思われた方…確かに全てのバトルで全てこちらの思う通りに相手を倒せたら最高です。

でもそんな事はまず不可能です。

トロフィー5桁超えの猛者達ならつゆ知らず、男爵がウロウロしている3000くらいのレベル同士の戦いだと、

ほぼ確実に各バトルで1度はやられてしまいます(-_-;)

やられるのは仕方ないですし、何度もバトルの時間内であれば復活できるので恐れずにバトルに挑む事ができるのはこのゲームの大きな魅力です。

問題はその「やられ方」です。

◯味方とやられるタイミングをズラす

バトルロイヤルのソロプレイ以外の全てのバトルに共通しているコツなんですが、まずはチームを組む味方とやられるタイミングをズラす事を意識してみて下さい。

バトルロイヤルでデュオ戦なら相棒と同時に倒されたらその時点で負けが確定です。

よくあるのが”エメラルドハント”戦の時…

せっかくチームでエメラルドを10以上持って勝利へのカウントダウンが始まった時に、

無駄に仲間と固まって相手チームから集中攻撃を受けて同時に倒される…

当然自分とその同時に倒された仲間のエメラルドはあっさり奪われて一気に敗北濃厚に…

誰でも一度は経験がありますよね?^^;

これは正に最悪のタイミングでやられるパターンです。

“強奪”戦でも”制圧”戦でも同じで、3人一組のチーム戦で2人以上が同時にロスするのは本当に致命的な負けに繋がります。

何度も男爵も体験してますからよく分かります(笑)

◯ズラす方法

基本的に仲間と真横で固まるのは危険度が高いです。

近くから一緒に攻撃するにしても、2ブロックほどは最低でも開けておいたほうがいいです。

それでもバーリーやダイナマイクのような遠距離範囲攻撃の攻撃では同時にロスする事もあるでしょうが…。

すぐ側から攻撃するタイミングとしては、相手が弾を撃ち尽くしたリロード時間の時がベストで、

比較的リロードが遅い上に連続での攻撃がないブロックやエリザベスを相手にする時は、

大体3発撃ってきたら相手は距離を開けて逃げながらリロードすると思いますので、複数人で攻撃すればあっさり倒せます。

まだ相手に攻撃の弾が残っていたとしても、相手との体力ゲージの差によっては被弾覚悟で突っ込んで倒すのもアリです。

目標の敵を倒せた後は、とりあえずまた仲間キャラと少し距離を開けて攻めるなり守るなりしましょう。

エル・プリモやローサ、ブルなんかの近距離キャラを相手にする時も、相手の攻撃がどちらにも当たってしまう距離で2人で戦うより、

左右から挟む形で攻撃できれば、片方が仮に倒されてももう一人がすぐに相手を倒す事ができます。

とにかくこのゲームは基本的にチーム戦ですので、落ち着いて周りをよく見ながら戦って、仲間との同時ロスだけは極力避けていきましょう♪

相手のカウントダウンが始まって自分が特攻してやられた時、

(やられたけど、相手にもかなりダメージを与える事ができたぞ…後は皆…頼む……グハッ)

とか思いながらカウントダウン残り5秒で復活したりするでしょ?

で、周りを見たら自分とほぼ同じスタートラインに残り3秒くらいのタイミングで仲間二人がプシューって復活してきたり(笑)

(あれ?あなたも?)

(えぇ、私もあなたがやられてすぐ後ろでやられました)

なんて事になったら笑えますけどバトルには負けますから(笑)

◯無駄な連射はしない

これは焦った時なんかにありがちなんですけど、とにかく攻撃の時に連打しちゃう人。

攻撃はどのキャラも大体3発まで連続で攻撃のアクションを行えます。カールみたいな特殊なキャラもいてますが。

この3回の攻撃ですが、よく見かけるのが最初の1回目の攻撃が当たっていないのに連続で3回撃ち尽くすパターン。

撃ち尽くしてからお互いに距離を開けるならまだいいんですが、例えばリコってキャラ。

1回攻撃ボタンを押したら5発の弾を発射します。

リコが自分だとして、右上に相手がいてるとします。十分に弾が届く距離で。

で、相手が右上に移動しながら逃げていくとして、こちらも同じように右上に移動しながら撃つとします。

その最初の1発目が当たれば全弾当たると思いますし、同じ角度で同じ方向に動いているなら、3回の攻撃全てがHITします。

問題は最初の攻撃を外しているのに、そのままボタン連打で全弾撃ちまくって外すパターン。

お互い同じ方向に動いて外しているなら、それを続けていっても途中で当たるはずはありません。

初弾が当たっているならまだしも、連射してしまうと攻撃が外れているのに気付いた時には全部撃ち尽くしてしまってます。

近距離キャラが相手だと、そのタイミングを見てから反撃にこられるとほぼやられます。

当たっていないのに連打してしまってすぐリロードになる…相手は当然攻めるタイミングになる…

当たり前の事なんですけど意外に多いですよ!

バトルロイヤルでのソロ戦なんかだと、無駄に誰か一人に全弾撃ってしまった所に横から別の人に近付かれてアウト!

なんてシーンはしょっちゅうありますから。

『無駄な連射は命取り』

覚えておきましょう♪

◯エメラルドハント戦でのコツ

エメラルド戦は、とにかくチームでエメラルドを10個以上持っている状態でカウントダウンが終わるまでキープできれば勝利です。

って事はこちらが10個以上持っているなら、無理に攻めまくる必要はなくなる訳で、カウントダウンが終わるまで逃げたり隠れたりするのもアリなんです。

よく見かけるのが、ひたすらイノシシの如く突っ込んでいく人^^;

それもその突っ込んでいく人がエメラルドをいくつか持っていたりすると、せっかく勝ててるのに勝手に突っ込んで蜂の巣にされて逆に相手のカウントダウン開始…(-_-;)

(なんで今行く?)

ってツッコミをいれますが、男爵のツッコミも当然伝わるはずもなく敗戦…。

相手を倒したいのは分かるんですが、チーム戦で勝ちを拾う為には状況を見て攻めるか下がるかの判断が非常に重要です!

逆にエメラルドを持ってないならひたすら突っ込む作戦は効果的なシーンも多いです。

相手はこちらのエメラルドを多く持ってるキャラを倒したいでしょうけど、常に突っ込んでくるキャラがいてると、

そのキャラを放っておく訳にもいかなくなりますから。

かく乱させたい場合以外にはチームの状況をよくみましょう。

『無意味な突っ込みは敗北の元』

これも重要なコツですよ(^^)

◯バトル回数をこなす

本日ラストのコツは、最もシンプルながら最重要なコツです。

当たり前と言えば当たり前の話ですが、どのバトルをするにしても”数をこなす”というのは大切です。

各キャラの攻撃や移動のスピードを知るのはもちろん、同じキャラでも他の方が使うキャラの動きを見る事で勉強になる事はたくさんありますから。

バトルをこなしていくうちに、

(おっ?今の人上手いなぁ) とか、(あのキャラあんな上手い事倒せるん?)

とか、気付く事は多いです。

他のスマホゲームなんかと違って同じキャラと出くわす率は高いですから、使い方次第で強い、弱いのイメージはかなり変わってくるはずです。

同じチームの方の動き一つでも、(今のタイミングで撃ってくれるの助かったなぁ…)とか、

誰かが相手を引きつけてくれている事にピンと気付ければ、”強奪戦”なんかで金庫を攻めにいくタイミングを掴む事ができたり(^^)

とにかくバトルの数をこなして損はありませんからね♪

『バトルの数だけ強くなる』

男爵なんて何百回負けてるか分かりません(笑)

◯まとめ

とにかくこの『ブロスタ』は何回バトルしても全く同じバトルは2回とありませんので、誰でも気軽に飽きずに楽しめるゲームです(^^)/

オンラインにありがちな”チャット”がない分、会話じゃなく味方の動きを見て自分がとう動けばいいかを直感で感じ取る…。

全然国が違う人とのチームでも、仲間と上手く連携できて勝てたバトルなんかは本当に面白いですしスカッとできますよ♪

男爵も上手な人のプレイを参考にしつつ、トロフィー数を少しずつ増やしていこうと思います(^^ゞ

無課金で男爵も遊んでますので、まだ遊んでいない方もぜひこの機会に始めてみてはいかがでしょうか?

世界中のプレイヤーと楽しみましょう!!

明日も世界に……ケチョップ!

ブロスタ

ブロスタ
開発元:Supercell
無料
posted withアプリーチ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。