9/29にPS5のリモートプレイ専用の周辺機、”PS Portalリモートプレーヤー”(以下 PSポータル)の予約が始まりました!お値段は29980円(税込)。
Switchよりも大きな8インチ液晶画面で、家の中で自由なスタイルでPS5が遊べるアイテム♪
あちこちで予約完売になっているサイトも目立ってきています。
このPSポータルは、単体では何の役にも立ちません。
大前提として、
- PS5を所持している
- Wi-Fiが繋がっている
この二つをまずクリアしていないと、ただの置物になってしまいます(>_<)
以前あったPS vitaのように、これだけでゲームが楽しめるモノなら良かったんですけど…。
かなりニッチなユーザーにしか刺さらないこの機械。詳しいスペックなんかは男爵なんかよりもっと詳しく明記してくれているサイトもたくさんありますので省きますが、果たして”買い”なのかどうかをお伝えしていきます。
Contents
価格は….高い!!
最初に書いた通り、定価は税込みで29980円です。
すでにAmazonでは転売ヤーが1万円以上の高値をつけて販売し始めています。男爵は双方が納得なら価格についてどうこう思わないんですが、個人的には定価より1円でも高いなら買いません!
ただ、この29980円って価格は正直高いと思います。
すでにPS5を買うだけで数万円かかっているのに、また3万円弱もの出費!
もう数千円出せばSwitchも買える金額です。
Switchはその本体を買えば、後はソフトを買って楽しむだけなんですけど、このPSポータルはこれだけを買っても遊べませんし、Wi-Fiが繋がっている環境のPS5で、本体にダウンロードしているゲーム限定でしかリモートプレイできない代物です..。
PS5が繋がっているWi-Fi環境のあるエリアのみで遊べるゲーム機…遊べる条件が厳しいんですよね^^;
しかも単独でのゲームがあるわけでもなく、あくまでもPS5にダウンロードされているゲームのみ…。
その機器に29980円、それを高いと捉えるかどうかはその人の金銭感覚によるでしょうから分かりませんけど、40代の平均年収を大きく下回る給与の男爵には高いです(笑)
嫁さんに少し助けてもらって一応予約はしてしまいましたが…。
こんな人は”買い”ですよ!
じゃぁどんな人ならこのPSポータルは”買い”なのか?そこのところをちょびっと考えてみます。
- PS5の繋がっているテレビを、家族の誰かがよく使っている
- テレビを見ながらPS5のゲームも楽しみたい
- 少しゲームしたい時にテレビの前で起動するのが面倒
- 布団に寝転がって、あるいはテレビのない部屋で転がったりしながら遊びたい
- ゲーム画面を他の人に見られたくないままゲームしたい
ざっと思いつくのはこんな感じなんですけど、男爵はまさにこんな理由が色々重なって、買おうと決めました(^^;
極端な話、家のトイレでウ〇コしながらでもPS5できちゃうわけですから。
PS5の繋がっているテレビを、家族の誰かがよく使っている
まずは家族で生活している方のほとんどの方が思う理由の一つ。
今や家庭によってはテレビも複数の部屋にあったりして、そこまでテレビの奪い合いが生まれることも少ないかもしれません。
男爵の家はというと、無理して買った大きなテレビがありますが、その1台がメインですので、PS5はリビングのそのテレビで遊びます。
幸いにも家族がそこまでテレビを見たがるわけじゃないので、基本的にいつでもそのテレビで遊べる環境にはあるんですけど、なかなかPS5を起動していません(笑)
でももっと若い方だったら、ゲームをしたいのに親がスポーツ観戦でテレビを見ていたり、ドラマなんかを見ていたらテレビを使えない時間帯って出てきますよね?
そんな環境の方にはこのPSポータルはかなり刺さるアイテムだと思います。
スマホやSwitchで遊ぶ感覚でPS5を手元で遊べるわけですから♪
テレビを見ながらPS5のゲームも楽しみたい
これは先ほどの理由と似た感じにもなりますが、自分自身もテレビで見たい番組があったりする場合もあったりしますよね?
男爵はしょっちゅうあるんですけど、プロ野球が見たくてテレビを見てる時なんかにゲームも進めたい…そんな時にこのPSポータルは恐らく役立ちます。
歌番組やバラエティ番組でも、例えば1時間丸々自分の興味があるテレビってなかなかないと思うんですよね。それほど興味がないような番組とかコーナーだったら、半分見てるけど半分スマホいじってたりする時ってないですか?
男爵はよくあるので、こんな時にも助かりそうな気はしています。
少しゲームをしたい時にテレビの前で起動するのが面倒
この理由が刺さる人も結構いてると思います。
”後ちょっとだけクエストを進めておきたい”
”あのアイテムだけ集めておきたい”
”レベル上げだけ少ししておきたい”
みたいな時、ゲームをやり込みたい人ほどありますよね??
それとか、さっきPS5の電源を落としたけど、
”あ!あの装備品だけ作っておけばよかった!”
”次の町まで進めておきたかったなぁ”
”あのクエスト達成したけど、報告してなかったから報告しておきたい”
とか、別に明日でも全然構わないんですけど、何となくせっかく思い出してる今のうちにやっておきたいような小さな進行^^;
男爵は結構あります。
そしてテレビの電源も落としたりしていたら、わざわざまたテレビの前に行って、テレビをつけてPS5を立ち上げて…ってその進行をするのが手間なんですよね。まぁ男爵が面倒くさがりなだけなんですけど。
一度部屋の電気を消した後なんか特に面倒に思いません??
このPSポータルは、PS5を起動しなくても単体で起動すればすぐに立ち上がってくれるようなので、少しの時間に何かゲームを進める時に重宝しそうです。
布団に寝転がって、あるいはテレビのない部屋で転がったりしながら遊びたい
このポイントが結構大きくて、今まで寝転がってゲームをするにはSwitchどころかスマホゲームにも大きく負けていたPS5が、このPSポータルによってゲーム界の戦況を互角に持ち込めるようになると思われます。
そこまで大げさな話じゃなくても、男爵みたいなゴロゴロしながら、あるいはちょっと寝る前にウトウトしながらゲームをしたい人にとっては、下手したらマストアイテムになりそうな気もします。
寝転がりながらスマホをいじる人は多いでしょ?
その時間にPS5を遊ぶという選択肢が増えるってだけでもワクワクしませんか?
”睡眠の質”とか”健康”の点からいうとダメなんでしょうけどね、暗い部屋で寝る前にスマホいじったりするのって^^;
でも……したいですもんね。
例えばですけど、「モンハン」なんかでも、”あと一狩りだけして寝よう”とか、FFなんかのRPGでも、”後一つ残っているクエストを達成したら今日は寝よう”とか、その日1日の”締め”として各々がやりたいその日のラストプレイ♪
それをもう寝る寸前のスタイルで布団なんかでゴロゴロしながらできちゃうんです。
逆にこの点で特に男爵と同じようなテンションでワクワクできない方にとっては、PSポータルは不要なのかもしれません(笑)
ゲーム画面を他の人に見られたくないままゲームしたい
先ほどまで書いていたような内容は、あちこちのネット内で目にすることもあるかもしれない、多くのゲーマーが思うことです。
ただ、今から書くようなことは、皆内心では思っていても敢えて口にしない人も多いと思います。男爵は個人的に思っていることなんで書きますが。
ゲームをする時、特に大人になればなるほと、家族に見られたくないゲームってありません??
理由は色々とあると思うんです。
家族がいる人なら特に思ったことがあるはず…。
「ときめきメモリアル」なんかの恋愛系ゲームで必死になって推しのキャラを口説き落としている姿…..。
そうじゃなくても美少女が戦うようなゲーム、露出が激しいコスチュームで動くようなゲーム…
男爵がおっさんだからかもしれませんけど、嫁さんとか子供に見せにくいゲーム、シーンってあるじゃないですか。
「ドラクエ」とか「モンハン」なんかは誰に見られてもまぁ大丈夫なんですよ。ドラクエの”ぱふぱふ”は困る時もありますけど(笑)
男爵、小学生の娘と息子がいてますけど、「龍が如く」シリーズ、めちゃ好きなんですが子供が起きているタイミングではなかなか遊びにくい。
映像がリアルなPS5の画面で、暴力的な極道が殴りまくって事件だらけのシーン、そしてキャバクラでリアルなキャバ嬢を口説き落とすミニゲーム…。
45の父親がゲームでのキャバ嬢の胸元をアップでカーソルを合わしてハァハァ言ってる姿、キャバ嬢との親密度が上がって少年のように喜ぶ姿…..。
男爵自身は心から楽しんでますけど、小学生の娘からしたら絶対引きますよ、父親に対して。
ただでさえ汚物扱いですから、思春期の娘から見る男爵は(笑)
これからその「龍が如く」の外伝も出ますし、来年は完全な新作も出ますし…。
これは男爵の家での実際の例ですけど、そうじゃなくても他の人に見られたくない、見せにくいシーンとかってありますから、ゲームには。
例えば「バイオハザード」とか「サイコブレイク」のようなグロが入ったホラーゲーム。
他にも「マフィア」とか「グランド・セフト・オート」なんかのシリーズ。ゲームとはいえ、モロに犯罪行為を行っちゃうスタイルのゲーム。それが売りっちゃぁ売りなんで仕方ないんですけど。
男爵も好きなんですよ。好きなんですけど、子供には見せられないから困りものなだけで。
小さな子供がいてる状態ではなかなか遊びにくい。
「FF」の最新作なんかでもちょいちょいグロく感じそうなシーンもありますし。
昔のドットゲームと違って、本当にリアルですからね。
誰かに斬られて死ぬ、ってシーンでも、昔のファミコンとかだと、バシュって画面がフラッシュして、文字で「ぐはっ」みたいな言葉が出て、斬られた方が点滅しながら消える…とかだったんで、誰が見てもそんなに怖い、グロい感じにはならなかったんですけど。
今は誰かが誰か(何か)を撃ったり斬ったりするゲームも多い上に、その描写がリアルで激しい…。血しぶきが飛んだり、体のパーツが飛んだりとかが見た目でわかる描写になったりしています(>_<)
特にPSはリアルなゲームが多いですから。
”エロ”と”グロ”、そして”犯罪系”は周りの目が気になる人も多いんですよ。別に何か悪いことをリアルにしているわけじゃないんですけどね。
そういった悩みも解消できるわけですよ、このPSポータルは♪
賛同してくれる人がいてるかどうかは分かりませんけど、男爵は本当に助かるんですよね。
まとめ
要するにこのPSポータルは、”携帯ゲーム機”と思っていると損した気分になるかもしれません。あくまでPS5の”周辺機器”の一つです。
単体ではどうしようもないアイテムなので、「家でゴロゴロしながら周りの目を気にせずPS5のゲームをする!」というところに3万円弱の価値を見出せないのならスルー推奨です。
遅延、タイムラグなんかはどうなのか?
コントローラーは壊れやすくないのか?
バッテリーの稼働時間はどのくらいなのか?
などなど、色々と実際に触れてみないとわからない点もありますが、期待80,不安20くらいの気持ちで11月15日を待ちたいと思います。
そして10/3現在、予約完売しているサイトも増えているようです…が!
転売ヤーから買おうかどうか迷っている方、買っても買わなくても男爵は止めませんが…、
PS5本体を転売ヤーから買うのとはちょっとわけが違います。このPSポータルを買おうと思っているということは、PS5本体はすでに所持されていると思います。
男爵もこのポータルがあれば便利だとは思いますが、基本的にPS5のゲームはできればテレビで、それもキレイな大きなテレビであればあるほど没入感も増えて楽しめると思っています。
PSポータルは、PS5がなければ遊べない
PS5は、PSポータルがなくてもテレビで遊べる
…..定価より高いお金を払ってまで買いたいですか??男爵はPS5本体があるなら、定価より高いお金を払ってまで買いたくないですけどね。実際にPSポータルで遊べるのはPS5だけですし^^;
ポータルがなければないで、テレビで遊べばOKなわけですしね。男爵の場合は子供が寝るのを待ってからになるのがネックですが…..。
皆さんはどうです?買いますか??スルーですか??
明日も世界に…ケチョップ!