「エルデンリング」始めました♪神ゲーでも…おっさんゲーマーにはちと辛いか?

PS5を買うまではもう新作のゲームは買わずに、毎月のPSプラスとかPSnowに追加される配信ゲームをちまちまと遊んでいようと思っていましたが…もうPS5は男爵には買える機会が来ないんじゃないか(ずっと品切れ)と思って、PS4の「エルデンリング」を買っちゃいました(^^)

Switchの「トライアングルストラテジー」と悩みましたけど、とりあえずエルデンリングを。

あ、今回の記事、特にネタバレなんかはありませんので、気楽に見てくださって大丈夫です(笑)

死にゲー……時々神ゲー

もうここで「エルデンリング」がどんなゲームとかは書きません。簡単に言うと”フロム・ソフトウェア”お得意のいわゆる”死にゲー”ってやつです(´゚д゚`)

ちょっと進んではデッカイ蟹に襲われて死んで、オオカミに囲まれて死んで、ヒャッホーイって馬(ゲーム内の呼び方は霊馬トレント)に乗ってジャンプからまたジャンプしてヒャッホーーーイ!って楽しく走ってたらそのまま崖下に落下して転落死…。

エンディングは見れそうになくても、死亡パターンは無限に見ることができそうなゲームです(笑)

とはいえ、今までのフロム・ソフトウェアの作品よりは、いくらか難易度がマシな気もしています。

オープンワールドってこともあって、とりあえず今の自分の実力では突破できそうにない敵やダンジョンが現れたら、そこは一旦スルーして別の場所に進んで探索なりレベルアップを試みることができますので。

男爵は今はゲームが下手なんですけど、ゲームが上手な人ならいい感じの手応えを感じつつもやられたり、先に進んだりと楽しく進めるんじゃないでしょうか??

今のところ男爵は30時間以上遊んでいますが、飽きるどころか毎日プレイする度にワクワクの面白さがあって、何度もやられながら楽しめていますよ♪

でも、いまだあちこち寄り道が楽しくて未だにストーリー上で最初に戦うべきボスに一度も遭遇しておりません。

この手の死にゲーで何度やられてもしっかりと遊び続けられるゲーマーは、ひょっとしたら天性のM素質があるのかもしれません。それだけ”神ゲー”ってことでもありますが。

素性(職業)選び

ゲームではお馴染みの職業(このゲーム内での呼び方は素性)をプレイ開始時に選ぶんですけど、多分人気のあるのは、近距離でバシバシと気持ちよく敵を攻撃できるような素性だと思うんですよね。やっぱりカッコいい&扱いやすいですから(^^♪

モンハンでも刀や剣、槍系が人気あるのと同じで。

このエルデンリングでいったら侍、勇者、剣士とか放浪騎士などなど…。

基本的に強敵と対峙したら最終的には接近戦になることが多いと思いますし間違いじゃないと思います。

でも、男爵はこのひん曲がった性格ですから、近距離が人気であればある程…遠距離系のキャラを作りたくなっちゃうんですよね(笑)

そして選んだ素性が”星見”ってやつです。もう遠距離から魔法で攻撃するのがメインの職業。

初期ステータスが精神15、知力16…そして筋力8の圧倒的インテリ派(笑)

一応近距離用の短刀も装備が最初からありますが、広大な世界に降り立った瞬間から不安いっぱいの素性です。

でも、これからこのゲームを始めようと思っている方、安心してください!レベルアップ時に自分でステータスを振っていけますので、最終的にはどの職業を選んでも自分の目指すスタイルのステータスになっていけると思いますよ!(^^)!

”最終的”といっても男爵は全く”最終的”を語れるレベルではありませんが。

おっさんゲーマーの辛さ

もうね、何がこのゲームで辛いかっていうと…自分の集中力との闘いが最近辛いのよ。

学生時代とかだったら、ゲームしてたら気付けば朝だったとかしょっちゅうでした。

うちの奥さんもゲーム好きなんで、夜10時くらいから朝8時くらいまで二人で徹夜「ぷよぷよ」で延々と対戦してたのも若さゆえの思い出ですし。

小学生の頃からずっとゲームをしていますから、どんなゲームも浅く広く手を出している男爵なんですけど、最近はほんと1時間もすれば疲れてきて集中力もなくなってきます。

見たいテレビも終わって、子供が寝るorYouTubeなんかを見だしてから遊ぶので、夜10時くらいから始めるでしょ。次第に疲れてきて、(明日も仕事やしなぁ…)とか、(競馬の予想でもするかな?)とか(Netflix見ようかな)とか、なんだかんだと集中力も途切れてきちゃいます。

しまいには、「1日30時間くらいあったらもっとゲームもするのに」なんてどうしようもない言い訳まで考える始末…。

しかし、貧乏サラリーマンの男爵にはなかなかお高い価格で買ったゲームですので、ここはもうしばらく遊び続けてみようかと思います(^^;

目指せ!エンディング!…無理かな。

明日も世界に…ケチョップ!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。