かなり前から予約をしていて、しばらく予約していたことも忘れていたのですが、10/27にメガドライブミニ2が届きました!
大体何かゲームを予約していても、発売日当日に到着しなくて次の日なんかに着いたりしていたんですけど、今回は無事発売日に到着(^^ゞ
仕事から帰って開けてみましたけど、ちっちゃいなぁ(笑)
この小さい箱に60本もゲーム入っているの?ってくらいに小さい。
まぁ男爵はメガドライブって買ってなかったんで、特別な思い入れはないんですけど、今まで色々な”ミニ”を買っていて、それぞれたっぷりとゲームが入っていてお得感があったので、今回も購入^^;
1万円くらいで60本のゲームが遊べたら何となくワクワクしません??
本当はPS5を買いたいんですけど、未だ販売されている箱すら見た事ない状態ですので、まだ数年待つ覚悟ができてます^^;
男爵には縁がないPS5より、ここは素直に楽しませてくれるメガドラミニ2でしょ♪
小1の息子の反応は…
最近テレビに繋いでSwitchのスマブラにハマッている小1の息子ですが、男爵が子供の頃に発売されていたゲームにどんな反応を示すかなぁって思って見せてみると、
画面を見せて”あっ”って反応したのは…..「ソニック・ザ・ヘッジホッグCD」。
なるほど…スマブラにも出てきますもんね、ソニック。
で、早速プレイしていました。
Switchのオンライン会員になって遊べる「スーパーマリオブラザーズ」を、何度も何度も巻き戻し機能を使ってですが、小1ながら1-1~8-4まで自力でクリアしていたゲーム好きの息子なんですが、ソニックはどうでしょうか…?
ミニシリーズでありがたいのが、”どこでもセーブ”機能。
昭和生まれの男爵にとっては、「何じゃい!そのヌルい機能は!!昔は途中でセーブなんて甘いサービスはなかったわい!そもそもそんな機能を使って先に進んで何が面白いんじゃ!!」
なんて思う時もありますが、およそクリアなんかさせる気がないような、鬼畜難易度が溢れていた昔のゲームを改めて遊んでみると、
「生意気言ってすいませんm(__)mどこでもセーブ、ありがとうございます」
って感謝の気持ちがとめどなく溢れてきます(笑)
結局息子はソニックのステージ3くらいをクリアしてやめてました^^;
やられても少し前からすぐやり直せる”巻き戻し”機能がないと、ちょっとハードルが高いのかも?
ご飯を食べた後には、「スマブラやっていい??」って聞いてきてスマブラを遊んでましたんで…..まぁそんな感じなんでしょう(笑)
子供達が一緒に遊べるように、コントローラーも一つ買ってあるので、これから少しずつ触らせていこうかな♪
喋る「キャプテン翼」に感動
「ミニファミコン ジャンプバージョン」にも入っていて楽しく遊んでいた「キャプテン翼」なんですが、今回のメガドラミニ2にも収録されています。
まだ1日なんでほとんど男爵も遊んでないんですけど、「キャプテン翼」を遊んでみてちょっと嬉しかったのが、
めっちゃ喋る
んですよ、各キャラ達が(´゚д゚`)
ちゃんと声優さん達の声でアニメーションが動いて喋って…これは当時遊んでたら泣いてたんじゃないかと思えるくらいの衝撃でした、個人的には。
”メガCD”のソフトなんだからそりゃ喋りますよって話ですけど、ファミコン、スーファミの翼君しか知らなかった男爵には、物凄い衝撃なんです!
子供達が寝てから遊んでますので、音をあんまり出したらうるさいので、テレビにめっちゃ近づいて聞いてました(笑)
(ここまでできるなら、字幕をつけてもらえれば良かったのに…)
なんてことはぜんっっっぜんこれっぽっちも思ってませんからね、男爵。
思い出のぷよぷよはやっぱり面白い!
男爵、今の奥さんと大阪⇔福岡の遠距離恋愛だったんですけど、福岡で会っていた時に、夜にご飯を食べてから夜の10時くらいから翌朝7時過ぎまで一睡もせず、トイレ以外の休憩もなしにひたすらぶっ続けで、風呂にも入らず二人でぷよぷよで対戦していた思い出があります(^^;
お互いゲーム好き&ゲームに関しては負けず嫌いなのもあって、どちらかが負けを認めるまでひたすらバトルが続く完全決着スタイルで遊んでいると、気が付けば夜明けの光が差し込んできて、雀がチュンチュン言い出してもどちらもコントローラーを置かないという…。
(この人と結婚したら、どんだけゲームすることになるんやろ)
ってお互いに思ったかどうかはともかく…ぷよぷよはそんな思い出が詰まったゲームなんです。
そしてメガドラミニ2が届いたその日の夜…..あれから10年の月日が流れましたが…
夜の11時~深夜1時まで、2時間二人でぷよぷよしてました(笑)
収録されているのは「ふたりでぷよぷよSUN」です。
二人とも他の人からしたら全然上手くもないし、連鎖もそんなに決まらないんで、下手なんですけど、お互いに下手くそなのが好勝負(泥試合)になって、互いに続けてやっちゃうんですよね^^;
勝った数が表示されているんですけど、11勝と10勝になったりすると、
「今やめたら気持ちよく寝れるで」
とか言われるんですけど、1勝差ぐらいだと満足できないんですよね、お互いに(笑)
で、結局延々とコンティニューするお決まりパターン…。
でも、面白いですよね、「ぷよぷよ」。
セガさんには感謝です♪
積みゲーが増える一方
メガドラミニ2がきたことによって、またひたすら積みゲーが増えていきます。
基本的に嫁さんは3DS(未だに?)とSwitch、男爵はPS4とSwitchを遊んでいるんですけど、PSは”PSプラス”に加入していることで遊べるゲームがなくなることもないし、8月から配信されている「龍が如く 極」を遊びつつ、今月から増えている「アサシンクリード」、「ドラクエ11」、「ドラクエヒーローズ2」と、仕事から帰って、子供達が寝てから遊ぶには時間と体力が全く足りません^^;
Switchの「トライアングルストラテジー」も途中で置いている状態。
あ、でも「エルデンリング」は見事にクリアできたんです(^^ゞ
プレイ時間294時間、レベルは200、トロフィーは84%。
おっさんゲーマーにしたらめちゃ頑張ってません??
エンディングも3種類の中の2つは見たんですけど、2周目で最後の一つを…と思ったまま2周目の途中でやめちゃってます。
ゲームってあまり間隔を空けると、次にそのゲームを進める熱も冷めてきますし…。
どれもが中途半端になって終わっていくという…。
子供達が寝たら何となくホっとしてそのまま寝ちゃう日も多々ありますし…。
でもせっかくメガドラミニも買ったことですし、60もあるゲームのいくつかはクリアしていきたいと思います(^^)/
明日も世界に…ケチョップ!
![]() |
価格:15,950円 |