スマホで手軽に笑えてボケて…話題の大喜利アプリでボケ倒し!

たまぁにTVなんかでも芸能人がチャレンジしているのを見かける“大喜利”

「笑点」でもすっかりお馴染みなんで、身近に感じられる方も多いはず…。

あるお題があって、それに乗っかってボケを生み出すお笑いの一つで、見てると”俺ならもっと面白くボケれるわ!”とか

“えぇ〜今のってそんなオモロい?(゜o゜)”

みたいに感じた事もあるはず…。

そんな方に今回ご紹介するアプリは最適です(^^)

スマホやタブレット一つで気楽に大喜利に参加できて、他の方が考えたボケも見て楽しめる…そんなアプリをご紹介♪

空いた時間に参加してクスっと笑うもよし、じっくり自分に合ったボケを探して大爆笑するもよし、

男爵も絶賛の大喜利アプリ、気になる方はぜひどうぞ♪

◯過去にあった大喜利アプリは

1年か2年か忘れましたが、そのくらい前に人気があった参加型の大喜利アプリと言えば、大手ブログサービスの一つ、アメーバ様でありました。

男爵も参加してましたし、自分のボケに対してたくさんの座布団が他の人からもらえたりできた時は、一人でニヤニヤしてたモンです(笑)

結構人気もあったと思うんですけど、惜しまれながらもサービス終了になってしまいました。

アメーバ大喜利は、楽しかったんですけど参加者には分かる致命的なツマラナイ点もあったんです。

アメーバってブログでも何でも、グループというかお友達機能があります。

そして大喜利で自分がボケたネタに対して誰が座布団をくれたかが表示されるんです。

となると、例えばAさんがボケると、仲間内のBさん、Cさん、Dさんが座布団を送ります。

次にBさんがボケるとAさん、Cさん、Dさんがそれぞれ座布団を送る…。

要するに、ボケが面白いとか面白くないとか関係なしに、いわゆる“組織票”があちこちで出来て、

グループが多い人達が常に人気ボケに入ってくる状態でした^^;

同じボケをパクってもガンガン座布団が入ったり(笑)

まぁサービス終了したのはそんな事じゃなくて、色んな事情なんでしょうけど。

男爵が感じていた不満はそんなトコロにありました。

そこで今回ご紹介する大喜利アプリ…組織票的な事は難しい仕様になってますし、

純粋に他の人のボケを楽しめるようになっているアプリだと思います。

まぁ細かい不満はどんなゲーム、アプリにもありますけどね。

◯大喜利寿司

このアプリに出てくる設定みたいなのは無視して下さい(笑)

猫?寿司?とか色々と思う所はあるでしょうが、そこは気にせず楽しむ事ができますので。

この大喜利アプリの一番の特徴は、『ジャンプ漫画のあるコマ、あるセリフを変えてボケる』所です。

ワンピースやら黒子のバスケ、ドラゴンボール等々…人気漫画のコマのセリフや言葉を、

与えられたテーマの単語を使用してボケる…例えば「風呂」とか「動画」とか。

吹き出しの文字が消えている所に自分で面白いセリフを考えてボケる訳です。

「風呂」を使ってボケなきゃいけないなら、シリアスな場面にいきなり

『風呂入りてぇ〜!!』

とかのセリフを入れてみたり(^^)

〘ジャンプの漫画限定のお題〙という大きな括りはありますが、正直その漫画を知っていても知らなくても大丈夫です。

原作に沿ったボケもいいですが、全然関係ないボケ方の方が原作とのギャップでより笑えたりしますので。

気楽にボケていきましょう♪

◯ボケまでの流れと不満点

この大喜利アプリはランダムに送られてくる誰かが投稿したボケに対して、どれくらい面白かったかをジャッジしていく事から始まります。

誰かのボケを10個ジャッジをしたら、自分でも一つボケを投稿できます。

不満なのは、4つ(最大は6つ)自分のボケをキープできるんですけど、一つボケたら6時間待たないと次のお題をもらえません。

4回同時にボケを投稿したら、次にボケれる(?)のは6時間後です^^;

まだこのアプリが配信されてそんなに日が経ってないからかもしれませんが、もっと利用者が増えてくると改善されるだろうとは思います。

と言うのも、今のシステムのままだと、誰かのジャッジを10個しないと自分のボケは投稿できません。

それはいいとしても、自分のボケ投稿が4つ埋まっている状態ですと、人のジャッジも送る事すらできません。

つまり待ち時間の6時間の内、何もできない時間帯が長過ぎるんです!

6時間待てば自分のボケをまた投稿できる、人のジャッジもできるって繋がっていくんですが…。

まぁ1日中ずーっと大喜利の事ばっかり考える人もまれでしょうから、ある程度時間が空くのは問題ないんですけど。

でも…もっとボケたいですよね(笑)

他の人からのジャッジの結果次第でランクが昇格していくシステムは、ヤル気のモチベーションにも繋がりますしいい感じです(^^)

ジャッジするボケも完全にランダムで送られてきますし、誰が投稿したボケとかも一切分かりません!

誰もが平等に参加できて平等にジャッジしてもらえる良アプリです。

丁寧に作られていて、今後どんどん盛り上がっていく大喜利アプリだと思います!

段が上がる毎に使える漫画のコマ(ネタ)も増えていきますので、どんどん投稿してランクを上げていきましょう!

↓↓ダウンロードはコチラから もちろん無料です↓↓

ネコの大喜利寿司 powered by 集英社

ネコの大喜利寿司 powered by 集英社
無料
posted withアプリーチ

◯bokete(ボケて)

こちらは大喜利好きならすでに利用された人も多いんじゃないかと思われるアプリ。

“ジャンプ漫画”等の制限がないので、お題も豊富で、常にボケたくなるようなネタが溢れてます。

ボケる種類も豊富で、吹き出しにセリフを入れる物からタイトルをもじるような物、写真に対してイジる物やキャラクターをイジる物等、とにかくネタに困りません!

中には”こんな元ネタ使っていいの?”って版権グレーゾーンのようなモノまであります。

参加者が非常に多いので、自分のボケた投稿がすぐに他の人の投稿によって下に追いやられる事もしばしば…。

自分でお題の投稿もできるのがこのアプリの特徴としてあるんですが、中には下ネタや特定の人をイジるようなお題もあるので、

好き嫌いが分かれるお題もたくさんあります。

こちらは一つボケると5分待つ事で次のボケを投稿できます。

時間制は別として、過去のアメーバ大喜利に近い形のアプリがこの”ボケて”だと思います。

利用者が多く、お題も豊富なので、なかなか自分のボケが多数の人の目に止まらない可能性もありますが、

総合的にはボケやすく他人のボケもたくさん見れて、楽しめるアプリだと思いますよ(^^)

写真で一言ボケて(bokete)-画像に一言加えて面白ネタをつくる大喜利アプリ

写真で一言ボケて(bokete)-画像に一言加えて面白ネタをつくる大喜利アプリ
無料
posted withアプリーチ

◯大喜利アプリまとめ

他にも検索すればチラホラと大喜利のアプリはあると思いますが、男爵が実際に利用しているのはこの2つです。

個人的にはこういった投稿して参加するようなアプリの場合、”仲良しグループ”的なコミュニティなシステムはいらないと思ってます^^;

そういうのがあると、グループでのお互いへの挨拶やお返し的な形で投稿への”イイね”みたいなのが増えますから。

大喜利でいうと座布団の渡し合いみたいな(笑)

「この間頂いたんで、今回こちらがお返ししますね」

みたいな雰囲気がどうも…。

面倒くさくないですか?(笑)

それはさておき今回ご紹介した大喜利アプリ、ぜひ一度ダウンロードして覗いてみてください。

どちらも無料ですので♪

隙間時間とか寝る前なんかに軽く見てみるだけでも、笑って元気になれるかもしれませんよ。

日本中を笑いに包んでやる!って方はぜひ見るだけじゃなく、ボケ投稿もしてみて下さい!

クールなボケでクスっと笑わせるか、突き抜けたボケで大爆笑を誘うのか…あなた次第ですよ!

どこかで男爵の投稿したボケに遭遇するかもしれませんが、その時は高評価をお願いします(←不正行為)m(__)m

明日も世界に……ケチョップ!

小遣いRPG!本格的なRPGを楽しみながらお小遣いを稼ごう!

小遣いRPG!本格的なRPGを楽しみながらお小遣いを稼ごう!
posted withアプリーチ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。